
クルマで走れる!102kmも続く砂浜!「90マイル・ビーチ」(ノースランド ファーノース 観光)
「ノース・ランド(North land)」からさらに北へ足を伸ばすと、ニュージーランド最北端のレインガ岬(Cape Reinga)岬などある...
「ノース・ランド(North land)」からさらに北へ足を伸ばすと、ニュージーランド最北端のレインガ岬(Cape Reinga)岬などある...
タウポと言えばバンジージャンプ発祥の地として有名です。「タウポ・バンジー」では、目の覚めるような青くて美しいワイカト川へ向かって、水面から高...
2012年6月末時点の予算残高を集計しました。今月から集計方法を変えました。財布やHOPカード残高は少額なので考慮せず、bnz預金口座の残高...
今回はタウポにある「フカ・フォールズ(Fuka Falls・フカ滝)」のご紹介です。ニュージーランドでもっとも多くの観光客が訪れている場所と...
今回はタウポの「Huka Falls」近くにある「Huka Honey Hive(フカ・ハニー・ハイブ)」のご紹介です。Hiveというのは、...
2012年6月25日に、bnz(Bank of New Zealand)の定期預金(Term Deposit)が無事に満期を迎えました。今回...
楽しかったロトルア・タウポ観光旅行を終え、オークランドに戻り「Ace Reantal Cars」でレンタカーを返却します。忘れないうちに燃費...
タウポの観光スポットは、ワイカト川沿いに集中しています。そのうちの一つが「Aratiatia Rapids(アラティアティア・ラピッズ)」で...
今回は、Taupo(タウポ)のご紹介です。 タウポにはニュージーランド最大の湖「タウポ湖」があります。火山の大噴火によって...
2012年6月のロトルア・タウポ観光旅行は1泊2日だったので、タウポのホテル(モーテル?)「Berkenhoff Lodge」に宿泊しました...
私がいちばんオススメするロトルアの無料温泉をご紹介します。本当は秘密にしておきたいのですが、日本人の同胞のためにご紹介します。2012年6月...
ロトルアにはたくさんの温泉施設があります。「Polynesian Spa(ポリネシアン・スパ)」「クイーン・エリザベス病院のスパ施設」「He...
今回の2012年6月のロトルア・タウポ観光旅行のテーマは「いかにお金をかけずに観光するか」です。ニュージーランドの外国人観光客向けの施設は非...
2012年6月に1泊2日のロトルア・タウポ観光旅行に行くために、格安レンタカーを借りました。 今回もニュージーランドの大手...
コロマンデル半島にある「Cathedral Cove(カセドラル・コーブ)」のご紹介です。(2012年6月にコロマンデル半島に観光旅行した旅...